子育てママコラム

主婦の朝活タイムスケジュールを公開|現役子育て主婦が語るリアルな朝活情報

朝活をするママ

主婦の朝活タイムスケジュールが知りたいあなた。

朝活とは、朝の時間を活用して自分の好きなことをするというもの。

朝活とは、朝の時間を活用して自分の好きなことをするというもの。

出典:朝渋 早起きを楽しむ朝活コミュニティ

AppleのCEOであるティム・クック氏、スターバックスのCEO、ハワード・ショルツ氏、Twitterの創業者であるジャック・ドーシー氏など、たくさんの活躍するビジネスパーソンが朝活を実践しています。

でも、主婦にとってビジネスパーソンのタイムスケジュールはいまいちピンとこなくないですか?

私はそうでした。

主婦の場合、朝の時間は主婦業など本当に忙しいです。

朝活している主婦がどのようなスケジュールをこなしているか知りたいですよね。

そこで、この記事では、主婦のリアルな朝活タイムスケジュールを公開します。主婦ならではのリアルな朝活事情が分かりますよ。

本記事の内容
  • 主婦の朝活タイムスケジュール
  • 朝活を始めた理由
  • 朝活を続けるためのポイント
  • 朝活のメリット
  • 朝活をしている主婦の声

私自身、2歳の子供を子育て中のワーママです。
朝活を開始してからもうすぐ3年になります。

ゆうママ
ゆうママ
朝活を実践しているからこそ分かるメリットや失敗談なんかも紹介していきます♪

朝活のタイムスケジュールが知りたい主婦のあなたの参考になったら嬉しいです。

ぜひ最後までご覧ください。

朝活タイムスケジュール|現役子育て主婦の場合

さっそく私の朝活タイムスケジュールを公開します。

タイムスケジュールはこちらです。

4:30 起床、白湯飲む
5:00 ヨガ、仕事
6:00 洗濯、朝ごはんお弁当作り、ラジオ体操
7:00 朝ご飯
8:00 片付け、掃除、身支度、夕飯の準備
9:00 仕事or子供と散歩

4時半から6時までの1時間半は自分の時間を楽しんで、6時以降は主婦業を全力でやるといった感じです。

後でラクできるように9時までにできる限りの主婦業を終わらせるように頑張っています。

朝活を始めた理由

私が朝活を始めた理由は、子育てを始めてから「自分の時間」を確保するのが難しくなったからです。

出産後は、育児や家事に追われて「自分の時間」が作れない日々が続いていました。

心にゆとりがなくなってしまい、イライラしやすく家族に当たってしまったり…

このままではいけないと思い、私が「自分の時間」を確保するためにまず試してみたのが子供を寝かしつけてからの夜活でした。

しかし、子供を寝かしつけてから何かを始めようとしてもすでにクタクタな状態…

頑張ってみたものの頭が働かず、ストレスや疲れがさらに溜まる悪循環でした…

そこで、家族が起きる前の朝に「自分時間」を確保しようとしたのが朝活を始めるきっかけです。

あなたも「自分の時間」が欲しいと思いませんか?

朝活が上手くいくためのポイント

朝活が上手くいくためのポイントをまとめました。
私自身の失敗談も織り交ぜてご紹介します。

完璧を目指さない

1つ目は、完璧を目指さないことです。
完璧を目指してしまうと、朝起きれなかったり、思うように進まなかったときにストレスに感じてしまうからです。

眠いときや疲れているときは休みましょう。
誰かと比べて焦ったり、後ろめたく感じることはありません。

私自身、目標を達成出来ないとストレスを感じてしまうので高すぎる目標は立てないようにしています。
冬の寒い時期なんかは起きるのが苦痛でしばらく朝活をお休みしたり、お布団の中で読書をしている時期がありました。

ゆうママ
ゆうママ
ご自身のストレスや苦痛を感じない方法が見つかると良いですね。

完璧を目指さず、ご自身のペースで朝活を取り入れていきましょう。

前日にやることを決めておく

2つ目は、前日にやることを決めておくことです。

貴重な朝の時間は限られています。
朝起きてから「今日は何をしようか」と考える時間がもったいないからです。

私の場合は、前日にやることを決めて「to doリスト」というスマホのアプリに書き込むようにしています。

ゆうママ
ゆうママ
付箋などに書き出しておくのもよいですね。

やることは前日に決めておき、朝の時間を有効に使いましょう。

夜は早く寝る

3つ目は、夜は早く寝ることです。
夜寝るのが遅いと、朝活が辛くなってしまうからです。

就寝時間が遅いのに朝活のために早起きをしたら、睡眠時間が減って寝不足になってしまいますよね。

家族が寝た後はテレビやスマホを見てゆっくりしたり、溜まっていた仕事を終わらせたくなるのも分かります。

でも、寝不足の状態が続くと心や身体にも影響が出てきてしまいますし、朝活をしても集中できません。

夜は早く寝ると決めて、やりたい事は朝に行うようにしましょう。

朝活のメリット

実際に朝活をして感じたメリットを体験談をもとに解説します。

誰にも邪魔されない

1つ目は誰にも邪魔されないことです。

まだ家族が起きていない時間に朝活することで、誰にも邪魔されないひとりの時間を過ごすことができるからです。

特に小さなお子さんがいらっしゃるママにとって誰にも邪魔されない時間は本当に貴重ですよね。

他にも朝の時間帯はメールやSNSのやり取りは昼夜に比べて少ないはずなので、邪魔されずに自分の時間を過ごすのにぴったりです。

あなたも朝活で誰にも邪魔されない贅沢な時間を過ごしませんか?

集中できる

2つ目は集中できることです。

朝は学習意欲や集中力などに深い関わりのある脳の神経物質のドーパミンとアドレナリンが脳からたくさん分泌されることから、物事に集中して取り組める時間帯だと言われています。

「朝の1時間は夜の3時間に匹敵する」とも言われることも…。

朝は、睡眠によって前日の記憶や感情が整理整頓されてクリアな状態になっています。

朝活は、新しいことを学んだり、クリエイティブなことを考えることに励むのに最適です。

朝から充実した気分を味わえる

3つ目は朝から充実した気分を味わえることです。

朝活で少しでも何かを成し遂げることで達成感や充実感を味わう事ができるからです。

また、朝にしっかりと日光を浴びると脳の神経伝達物質のセロトニンが分泌されます。
セロトニンは幸福ホルモンとも言われ、精神の安定に深く関わるホルモンです。

ゆうママ
ゆうママ
朝起きてしっかり日光を浴びることで、ポジティブな気持ちになれますよ。

朝活で1日の始まりを気分良く過ごしませんか。

生活リズムが整う

4つ目は生活リズムが整うことです。

朝にしっかりと日光を浴びることで脳からセロトニンという神経伝達物質を分泌されることで夜には自然な眠りを誘うメラトニンが多く分泌されるからです。

ゆうママ
ゆうママ
私自身、朝活を始めてからは夜は子供とほとんど同じ時間に寝るようになりました。

朝活をすることで、生活リズムが整い、規則正しい生活が送れるようになりますよ。

心にゆとりができる

5つ目は心にゆとりができることです。

朝のうちにやるべきことを終わらせることで、1日が余裕を持って過ごせるからです。

やることがたくさんあると焦って失敗してかえって時間がかかってしまってイライラ…という悪循環から抜け出すことができ、本当に気持ちが楽になりました。

ゆうママ
ゆうママ
時間に追われている感じがなくなりました。

また、予想外の出来事が起きたときも慌てず落ち着いて対処できるようになります。

私にとって心にゆとりを持てるようになったことは朝活の最大のメリットだと感じています。

朝活主婦のは何をしているの?

朝活をしている主婦は実際何をしているのだろうと気になりませんか?

そこでTwitterで主婦の声を集めました。

読書

https://twitter.com/lemonade__happy/status/1396568542535815171?s=20

運動

筋トレ

ヨガ

瞑想

資格の勉強

仕事

気になるものがあったらこの機会にチャレンジしてみても良いですね。

Twitterで朝活しているママの声を集めてみたところ、読書やヨガなどの運動を行っている方が多い印象でした。

私自身も朝活でヨガを行っています。

ゆうママ
ゆうママ
ヨガを習慣化することで身体の調子も良くなってきましたよ。

こちらの記事で自宅でヨガを始めたい方に向けて必要なものやおすすめの教材を紹介しています。
よかったら参考にしてみてくださいね。

主婦が運動をいつ行っているかはこちらの記事でまとめました。朝活以外でも運動を取り入れたい方はぜひ参考にしてみてくださいね。

まとめ

今回は、朝活タイムスケジュールの公開や主婦が朝活をしてみて分かった「朝活を続けるポイント」や「朝活のメリット」を解説しました。

ゆうママ
ゆうママ
忙しい主婦こそ朝の時間を上手に活用できたら良いですね。

あなたも一緒に朝活始めませんか?

この記事が朝活を取り入れてみたいあなたの参考になったら嬉しいです。